メニュー

不眠(すぐに眠りにつけない、途中で目がさめてしまう)

不眠症とは、良質な夜間の睡眠を十分に取ることができず、仕事や学業に支障をきたすなど日中の機能障害が生じた状態を指します。
不眠症状には寝付きが悪い(入眠障害)、夜間に目覚めてその後眠れない(睡眠維持困難)、朝早くに目覚めてしまう(早朝覚醒)などのタイプがあります。
不眠症を引き起こす原因はさまざまであり、心理的なストレス、飲酒、薬物、身体の不調など多くのものがあります。

不眠に関しての問題を抱える人の割合は高く、成人の30%以上が一過性の不眠症状を経験し、10%ほどが不眠症に罹患していると報告されています。
すなわち、現在の日本においては誰であっても不眠症に陥る可能性があるといえます。
不眠症の診断や治療の必要性は、睡眠時間のみでは判断できません。
不眠症状が存在していることに起因して、昼間のパフォーマンスに悪影響を及ぼしているかどうかを判断することがとても重要になります。

治療薬は様々ありますが、入眠障害と中途覚醒ではしようする睡眠導入剤が異なります。
さらに、原因となる病気を治療することによって改善する場合もあります。

不眠とは異なりますが、熟睡感がない、日中眠けが強い、という症状の場合、「睡眠時無呼吸症候群」という病気があります。
これは別ページで説明します。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME